平成23年【飛木稲荷神社祭礼日程】 †
平成23年度の飛木稲荷神社祭礼日程にてお祭りが開催されますので、町会役員ならびに町会員の方々のご協力をお願い申し上げます。
押上一丁目仲町会・祭礼委員会
9月9日(金) | 午前8時〜正午 | 神酒所建設(朝食準備) |
祭礼用品準備、町会テント設置 | ||
正 午 | 神酒所完成 | |
正 午〜午後5時 | 神酒所受付 | |
午後1時〜午後1時30分 | 神酒所神輿入魂(神社・お祓い) | |
午後6時〜午後7時30分 | 宵宮(神酒所2階) | |
午後7時30分〜午後9時 | 祭礼踊り(神酒所前) | |
9月10日(土) | 午前9時〜午後5時 | 神酒所受付 |
午前10時〜 | 子供神輿、太鼓(山車)神社参拝 | |
(山車に参加した幼児に無料模擬券を配布) | ||
午後4時〜午後6時 | 祭礼模擬店(神酒所前) | |
午後7時〜午後9時 | 祭礼演芸(神酒所前) | |
9月11日(日) | 午前9時〜正午 | 神酒所受付 |
午前10時〜 | 大人神輿町内巡行 | |
午後3時〜午後6時 | 撤収、後片付け | |
9月12日(月) | 午後7時30分〜 | 鉢洗い(味菜) |
平成23年度 飛木稲荷神社祭礼役員分担表】 †
(順不同・敬称略)
◎は部長、○は副部長
名誉委員 | (顧問) 多賀 和弘、細川 勝也 |
(常任相談役) 高橋 邦夫 | |
(相談役) 北沢 辰男、多賀 左知子 | |
(町会長) 沖山 泰則 | |
祭礼委員長 | 大橋 由明 |
祭礼副委員長 | 並木 行雄、峯岸 壮吉 |
総務 | ◎奥山、○熊谷、五月女、櫻井 |
(婦人会) ○ 大泉、峯岸、山本、風間、中尾、田中、石井、斉藤 | |
(受付) OST、多賀、中村、高岡、橋爪、徳田 | |
会計 | ◎奥田、○ 熊谷、○ 駒崎(健) |
神酒所建設 | ◎野村、○古山(大)、役員一同 |
提灯係り | ◎並木、○大橋(由)、役員一同 |
交通 | ◎小杉、○大泉、○広畑、小宮、横田、斎藤(博)、橋本 |
大人神輿 | ◎峯岸、○井上、○後藤、○多賀(康)、役員一同 |
子供神輿 | ◎古山、○高野、○井上、加納、駒崎(健)、後藤、多賀(康)、佐藤、雅楽、 |
太田和、生芝、長嶋、小笠原、来栖、大井、大木 | |
太鼓山車 | ◎山本、○深田、○大橋(祥)、○小林、櫻井、風間、五月女、青木、小宮 |
大島、笠松、久保田、駒崎(秀) | |
演芸 | ◎並木、○峯岸、○荒井、高野、橋本、駒崎(健)、奥田、多賀(康)、山本 |
(婦人会) ○大橋(祥)、後藤、倉留 | |
祭礼模擬店 | (婦人会) ◎大泉、 大橋(祥)、(子供会) ◎古山(統) |
責任役員 | 多賀 和弘 |
氏子総代 | 沖山 泰則 |
宮 総代 | 細川 勝也、高橋 邦夫、大橋 由明 |
祭礼委員会総務部長:奥山